人気アナウンサーの滝川クリステルさんが、政治家の小泉進次郎さんとご結婚され大きな話題になっていますが、小泉進次郎さんの弟さんが、滝川クリステルさんの日本名に触れたことから、「滝川クリステルさんの日本名は?」と話題になりました。
今日は滝川クリステルさんの日本名、そして、デビュー後に滝川クリステルさんが日本名から名前を変えた”ある理由”に注目したいと思います。
滝川クリステルの日本名”雅美”が意外だと話題に!

小泉孝太郎さんが、『小泉進次郎さんが、滝川クリステルさんを日本名で呼んでいる』ことを会見で明らかにしたことから、滝川クリステルさんが日本名を持っていることが判明しました!
ネット上では、滝川クリステルさんの本名について、「クリステルさんだから、輝美ではないか?」「あけみじゃない?」と様々な憶測が飛び交いましたが、、笑
滝川クリステルさんの日本名は、
雅美さん!!
#滝川クリステル の日本名が 滝川雅美ってのに今日1番驚きました。#きゃりーぱみゅぱみゅ の本名が
竹村桐子とおなじぐらいの衝撃でした。
おやすみなさい💤— 保湿 (@seikyosan) August 8, 2019
滝川クリステルさんの日本名に驚いた!という声が上がっていますね。
ここから、滝川クリステルさんの本名、そして滝川クリステルさんが日本名を使っていない理由について、詳しく見ていきたいと思います。
滝川クリステルの日本名は?国籍はどっち?
滝川クリステルの本名は?

義兄になった俳優の小泉孝太郎さんによれば、小泉進次郎さんは、滝川クリステルさんのことを『日本名の名前で呼んでいる』と言っていましたが、、
滝川クリステルさんは、父親がフランス人、母親が日本人のハーフ。
そのため、滝川クリステルさんはミドルネームも持っており、
滝川クリステルさんの正式なお名前は、
滝川ラルドゥ・クリステル雅美さん
と言います。
滝川クリステルの日本名は?

そのため、小泉進次郎さんは「雅美さん?」「雅美ちゃん?」「雅美?」このどれかで滝川クリステルさんを呼ばれているのでしょうか?
滝川クリステルさんの前では、政治家小泉進次郎ではなく、本来の進次郎に戻ると小泉孝太郎さんも言っていたので、個人的には「雅美ちゃん」とデレデレしている人間らしさが嬉しいかな!?

つまり、滝川クリステルさんは、日本名では「滝川雅美さん」というわけです。
お顔立ち的にも、滝川雅美さんよりも、「滝川クリステルさん」という名前がフィットしますよね。
そして、滝川クリステルさんが小泉進次郎さんとご結婚されるということは、今後の滝川クリステルさんの日本名は、「小泉雅美さん」となりますね!
小泉進次郎さんは将来の総理候補とまで言われていますから、、
今後、滝川クリステルさんがファーストレディとなるのだったら、日本っぽくないクリステルさんより『雅美さん』も良いかもしれません。
滝川クリステルの国籍は?

父親がフランス人で、母親が日本人の滝川クリステルさん。
滝川クリステルさんの権利としては、フランス国籍、日本国籍どちらも選べたと思うのですが、滝川クリステルさんの出生地はフランス・パリということなのでフランス国籍?なのでしょうか。
滝川クリステルさんの国籍は、ズバリ!
日本国籍
滝川クリステルさんは、日本人なのです。
2歳まではフランスで育った滝川クリステルさんですが、その後、滝川クリステルさんは、日本へ移住し、神戸で暮らし始めます。
滝川クリステルさんは、小学校6年生の時に父親の転勤で再びフランスへ行ったそうですが、約1年後に日本へ戻ってきました。
つまり、滝川クリステルさんは、フランスに住んだ時期もありますが、ほぼ日本育ちですね。
考えてみれば、滝川クリステルさんが、フジテレビ(共同テレビ)のアナウンサー試験に合格するほど、活舌の良い日本語を話せるのも、滝川クリステルさんが日本育ちだということを踏まえれば、納得かもしれません。
滝川クリステルさんは、オフィシャルで公表はしていませんが、フランス生まれの滝川クリステルさんはもともとフランス国籍だったと思われます。
その後、滝川クリステルさんは、帰化申請をして日本国籍を取得したと考えられます。
滝川クリステルさんが日本に帰化をして日本国籍を取得する際に、必ず日本名の名前が必要となったため、滝川クリステルさんの日本名「雅美」という名前が付けられたと考えるのが自然ですね。
【滝川クリステルさんの国籍と日本名】
- フランス生まれ(フランス国籍)
↓ - 日本へ帰化(日本国籍)←この時に日本の名前が必要になった!
滝川クリステルさんの昔の写真を見てみると、学生時代から、日本名の『滝川雅美さん』を使っていたことがわかりました。

滝川クリステルさんは、大学時代も、日本名の『滝川雅美さん』で雑誌に出ていますね。

滝川クリステルはデビュー当時は日本名を使っていた?
滝川クリステルのデビュー当時の名前は日本名?

滝川クリステルさんは、『滝川クリステル』というこの名前をずっと使っていたと思いきや、、、
アナウンサーデビュー当時は、滝川クリステルではなく、
日本名の『滝川雅美』でテレビに出ていました!

滝川クリステルさんは、日本名の滝川雅美でアナウンサーデビューし、しばらくしてから、「滝川クリステル」と名乗るようになったようですね。
デビュー当時の滝川クリステルさん、(滝川雅美さん)は、ショートカットでボーイッシュなイメージ。
どことなく、滝川クリステルさんと同じハーフのホラン千秋さんに似ている感じで、正直、今の方が美人で知的なイメージがあります。
滝川クリステルはデビュー後に日本名から名前を変えた?

滝川クリステルさんこと滝川雅美さんでデビューしたということですが、滝川クリステルさんが日本名から名前を変えた理由は何だったのでしょうか。
滝川クリステルさんが、アナウンサーデビューした当時は、アナウンサー激戦の時代。
滝川クリステルさんは、フジテレビではなく、フジテレビの子会社である共同テレビに採用されました。
親会社のフジテレビには、現在は弁護士として活躍されていえる菊間千乃さんをはじめ、3人が採用され、滝川さんは不採用となったのですが、
滝川クリステルさんを不採用にするのはもったいない!という意見が続出して、滝川クリステルさんは、子会社の共同テレビ採用となったようです。
滝川クリステルさんは、共同テレビ採用で、フジテレビ所属では(厳密には)ないものの、フジテレビアナウンサーのように扱われており、実質フジテレビアナウンサー扱いだったようです。
フジテレビアナウンサーは、〇〇パンなど(特に当時は)人気アナのトップ。
注目度も高い分、激戦でもあったため、デビュー当時の滝川クリステルさん、(滝川雅美さん)は正直パッとしなかったようです。

また、テレビの視聴者から、当時、日本名『滝川雅美さん』を名乗る滝川クリステルさんの容姿が明らかに純粋な日本人ではないという声も上がっていたそうです。
そこで、滝川クリステルさんに関する社内会議が開かれ、よりインパクトがあり人気が出るように、日本名の『滝川雅美』から『滝川クリステル』へ改名するように決まったようです。
やはりアナウンサーも人気商売ですから、人気を得るためには、お顔立ちからも「滝川雅美」よりも「滝川クリステル」のほうがインパクトがあって、名前を覚えてもらえそうですからね。
タレントさんでも、名前を改名することで一気にブレイクした人もいますが、やはり、滝川クリステルさんが日本名から名前を変えてブレイクしたことからも、滝川クリステルという名前にはパワーが宿っている?と言えるかもしれません。
まとめ
今日は、滝川クリステルさんの日本名『雅美』さんに注目してみたところ、滝川クリステルさんがデビュー後に日本名から名前を変えて、滝川クリステルさんとしてブレイクしたことがわかりました。
小泉進次郎さんとご結婚されて、ハーフの滝川クリステルさんがご活躍される場面がさらに広がりそうですね。