今日は、オリンピックチケットをたったの2,020円で入手できる「東京2020みんなで応援チケット」の買い方、一般チケットとの差額一覧について注目してみたいと思います。
東京2020みんなで応援チケットとは?

東京2020みんなで応援チケットとは、グループや家族でまとめて購入できるチケットで、条件を満たすことができれば、開会式、閉会式、全競技が、1枚2,020円で入手することができます。
対象競技・セッション | 開閉会式、全競技(予選セッション中心) |
対象者 | 12歳以下の子ども、60歳以上のシニアの方、障がいをお持ちの方を1名以上含む家族やグループ (対象年齢は、競技開催日時点) |
価格 | 1枚あたり 2,020円(税込) |
座席エリア | 対象セッションの最下位座席エリアが中心 |
東京2020みんなで応援チケットはどれくらい安い?チケット一覧
東京2020みんなで応援チケットは、各チケットの最下位座席で準備されており、競技は予選中心の席となっています。
一般チケットとの価格差は、競技によって異なりますが、一番高額なA席と東京2020みんなで応援チケットは、このくらいの価格差があります。
競技 | セッション | 会場 | A席チケット | 東京2020みんなで 応援チケット |
水泳 (アーティスティックスイミング) |
予選 | 東京アクアティクスセンター | 13,800円 | 2,020円 |
水泳(飛込) | 予選 | 東京アクアティクスセンター | 10,000円 | 2,020円 |
水泳(マラソン スイミング) |
決勝 | お台場海浜公園 | 5,500円 | 2,020円 |
水泳(競泳) | 予選 | 東京アクアティクスセンター | 37,500円 | 2,020円 |
水泳(水球) | 予選 | 東京辰巳国際水泳場 | 10,000円 | 2,020円 |
アーチェリー | 予選 | 夢の島公園アーチェリー場 | 3,000円 | 2,020円 |
陸上競技 | 午前予選 | オリンピック スタジアム |
13,500円 | 2,020円 |
午前決勝 | 25,000円 | 2,020円 | ||
午前予選 | 30,000円 | 2,020円 | ||
陸上競技 (マラソン) |
決勝男子 | 6,000円 | 2,020円 | |
バドミントン | 予選 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ | 13,500円 | 2,020円 |
野球 | 予選 | 福島あづま球場 | 13,500円 | 2,020円 |
野球 | 予選 | 横浜スタジアム | 15,500円 | 2,020円 |
バスケットボール | 予選男子 | さいたまスーパーアリーナ | 24,500円 | 2,020円 |
バスケットボール | 予選女子 | さいたまスーパーアリーナ | 10,000円 | 2,020円 |
3×3 バスケットボール | 予選男女 | 青海アーバンスポーツパーク | 11,000円 | 2,020円 |
カヌー (スラローム) |
予選男女 | カヌー(スラローム) | 5,500円 | 2,020円 |
カヌー (スプリント) |
予選男女 | 海の森水上競技場 | 5,500円 | 2,020円 |
自転車競技 (BMXフリースタイル) |
予選男女 | 有明アーバンスポーツパーク | 4,000円 | 2,020円 |
自転車競技(BMXレーシング) | 準々決勝 | 有明アーバンスポーツパーク | 4,000円 | 2,020円 |
自転車競技(マウンテンバイク) | 決勝男女 | 伊豆MTBコース | 5,000円 | 2,020円 |
自転車競技(ロード) | 決勝男女 | 富士スピードウェイ | 5,500円 | 2,020円 |
自転車競技(トラック) | 決勝男女 | 伊豆ベロドローム | 14,500円 | 2,020円 |
馬術(馬場馬術) | 予選男女 | 馬事公苑 | 6,500円 | 2,020円 |
馬術(総合馬術/馬場) | 予選男女 | 馬事公苑 | 6,500円 | 2,020円 |
馬術(総合馬術/クロスカントリー) | 予選男女 | 海の森クロスカントリーコース | 4,000円 | 2,020円 |
馬術(障害馬術) | 予選男女 | 馬事公苑 | 6,500円 | 2,020円 |
フェンシング | 予選男女 | 幕張メッセ Bホール | 7,500円 | 2,020円 |
サッカー | 予選男子 (2試合) |
東京スタジアム | 9,800円 | 2,020円 |
サッカー | 札幌ドーム | 9,800円 | 2,020円 | |
サッカー | 茨城カシマ スタジアム |
9,800円 | 2,020円 | |
サッカー | 横浜国際総合 競技場 |
9,800円 | 2,020円 | |
サッカー | 宮城スタジアム | 9,800円 | 2,020円 | |
サッカー | 埼玉スタジアム2002 | 9,800円 | 2,020円 | |
サッカー | 予選男子 (1試合) |
埼玉スタジアム2002 | 6,500円 | 2,020円 |
サッカー | 横浜国際競技場 | 6,500円 | 2,020円 | |
サッカー | 予選男子 (2試合) |
東京スタジアム | 8,000円 | 2,020円 |
サッカー | 札幌ドーム | 8,000円 | 2,020円 | |
サッカー | 宮城スタジアム | 8,000円 | 2,020円 | |
サッカー | 茨城カシマ スタジアム |
8,000円 | 2,020円 | |
サッカー | 埼玉スタジアム2002 | 8,000円 | 2,020円 | |
ゴルフ | 予選男女 | 霞ヶ関 カンツリークラブ |
7,000円 | 2,020円 |
体操 (体操競技) |
予選男女 | 有明体操競技場 | 25,500円 | 2,020円 |
体操 (新体操) |
予選女子 | 有明体操競技場 | 12,000円 | 2,020円 |
体操 (トランポリン) |
決勝男女 | 有明体操競技場 | 16,000円 | 2,020円 |
ハンドボール | 予選男女 | 国立代々木 競技場 |
9,500円 | 2,020円 |
ホッケー | 予選男女 | 大井ホッケー 競技場 |
4,000円 | 2,020円 |
柔道 | 予選男女 | 日本武道館 | 15,500円 | 2,020円 |
空手 | 予選男女 | 日本武道館 | 8,000円 | 2,020円 |
近代五種 | 予選男女 | 武蔵野の森 総合スポーツプラザ |
2,500円 | 2,020円 |
ボート | 予選男女 | 海の森 水上競技場 |
2,500円 | 2,020円 |
ラグビー | 予選男子 | 東京スタジアム | 10,000円 | 2,020円 |
ラグビー | 予選女子 | 東京スタジアム | 7,500円 | 2,020円 |
セーリング | 予選男女 | 江ノ島 ヨットハーバー |
3,000円 | 2,020円 |
射撃 | 予選男女 | 陸上自衛隊 朝露訓練場 |
2,500円 | 2,020円 |
スケートボード | 決勝男子 | 有明アーバン スポーツパーク |
11,500円 | 2,020円 |
スケートボード | 決勝女子 | 8,000円 | 2,020円 | |
ソフトボール | 予選女子 (3試合) |
福島あづま球場 | 12,500円 | 2,020円 |
予選女子 (1試合) |
横浜スタジアム | 8,000円 | 2,020円 | |
予選女子 (1試合) |
12,500円 | 2,020円 | ||
スポーツ クライミング |
予選男女 | 青海アーバン スポーツパーク |
5,000円 | 2,020円 |
サーフィン | 予選決勝 男女 |
釣ヶ先海岸 サーフィンビーチ |
3,000円 | 2,020円 |
卓球 | 予選男女 | 東京体育館 | 9,800円 | 2,020円 |
テコンドー | 予選男女 | 幕張メッセ Aホール |
5,500円 | 2,020円 |
テニス | 予選男女 | 有明テニスの森 | 12,000円 | 2,020円 |
トライアスロン | 決勝男女 | お台場海浜公園 | 8,000円 | 2,020円 |
バレーボール | 予選男女 | 有明アリーナ | 13,500円 | 2,020円 |
ビーチバレーボール | 予選男女 | 潮風公園 | 11,500円 | 2,020円 |
ウエストリフティング | 予選男女 | 東京国際フォーラム | 5,000円 | 2,020円 |
レスリング | 予選男女 | 幕張メッセ Aホール |
13,500円 | 2,020円 |
東京2020みんなで応援チケットの買い方
東京2020みんなで応援チケットは、公式販売サイトから購入することができます。
チケットを購入するには、事前にID登録が必要になりますので、ID登録がまだの方は、こちらの記事をご参考にしてください。
東京2020みんなで応援チケットの注意点①予選が中心
前述したように、東京2020みんなで応援チケットは、最下位座席で準備されており、競技は予選中心の席となっています。
したがって、予選以外の競技を観戦したい場合には、東京2020みんなで応援チケットがない可能性があります。
東京2020みんなで応援チケットの注意点②倍率が高い
また、一般チケットよりも安い東京2020みんなで応援チケットは、倍率がとても高いということも言えます。
まとめ
東京2020みんなで応援チケットは、一般チケットよりもかなり安く、特に開会式と閉会式は通常チケットが高額のところ2,020円になるので、かなりお得です。
東京2020みんなで応援チケットの注意点は、
- 東京2020みんなで応援チケットは予選が中心になるため、予選以外の競技は難しい
- 東京2020みんなで応援チケットは安いため、倍率が高くなる
関連記事:
「オリンピックチケットは一人何枚?申込繋がりにくい?注意事項まとめ」
「オリンピックチケット開会式の値段は?座席別お勧めの楽しみ方はこれ!」
「オリンピックチケットの一部キャンセル可能?取消手順と注意事項まとめ」