米津玄師さんが2019年の紅白の出場を辞退したというニュースが流れ、SNSでは米津玄師さんが紅白に出場しない理由について、いろいろな声が上がっています。
今日は、米津玄師さんが紅白に出場しない理由に関するSNSの声をまとめてみたいと思います。
Contents
米津玄師が2019紅白に出ない理由は?SNSの声

2019年12月13日の報道によれば、米津玄師さんは、2019年の紅白への出場を辞退したと言われています。
米津玄師さんが紅白に出場しないという報道を受け、SNSではこのような声が上がっています。
どうやら今年のNHK紅白歌合戦に米津玄師さんは出ないようで、執拗に食い下がって出演依頼していたらしいNHKも打つ手なし‥できればNHKホールにというところを今年も中継でかまわないと譲歩したようですが、もともと、ライブ以外での音楽活動を考えていない風なので、残念ですが仕方がない‥
— かぶ吉本舗 (@Kabukichi_1959) December 1, 2019
米津玄師さんが紅白に出ないのが残念!という声が上がっていますね〜。
米津玄師さんは2018年に紅白に出てあれだけ話題になったのに、なぜ2019年は紅白に出ないのでしょうか・・・?
ここからは、米津玄師さんが紅白に出ない理由をSNSの声から見ていきたいと思います!
米津玄師が紅白に出ない理由①ウッチャン?

米津玄師さんが紅白に出ない理由の一つ目として上がっているのが、2018年に紅白の司会を務めていた内村光良さん?という声があります。
米津玄師さんが去年の紅白で司会の内村さんに『米津さんが喋った!』と驚かれた事に怒ってるらしいけど、自分も言われた事あるからわかるよ。喋らないイメージ(自分は実際全く喋らない)つくと、喋り出すのって勇気いるよね…と、勝手に共感。
— 関口ジョニーズ (@doill) December 14, 2019
2018年の紅白で、内村光良さんが『米津さんが喋った!』と驚かれた事に怒ってるという噂があるようなんです。
米津君がしゃべった!について紅白の時期が近づいてきて言われてるけど、米津玄師はずっと歌で叫んでただろうが、俺は人間だーって
それが伝わってないって空気をお茶の間に流したんだからなそら怒るわ— 疒男 (@Resilien_ce) December 10, 2019
まず、2018年の紅白で、内村光良さんがどんなコメントをしていたのかを見てみましょう〜!
こちらが米津玄師さんが2018年に紅白に出たときの動画です。↓
紅白は米津玄師が歌ったのだけ生で観た。Lemonのパフォーマンスは素晴らしかったなぁ。最後に生でしゃべったところもビックリだったけど。 pic.twitter.com/Cx2WfxLG0R
— たいら~様 (@stunner_1090) January 3, 2019
確かに、内村光良さんが、「米津さんがしゃべった!」と言っていますね。
でも、ぜんぜん悪気がある感じではないので、なぜ米津玄師さんが怒ったと言われているのか、気になります!
米津玄師さんが内村光良さんに怒ってる?と騒がれるきっかけとなったのが、こちらのインタビューなんです。↓
米津玄師さんは、インタビューにて、
テレビに出て一言しゃべったら「しゃべった」って言われるくらい(笑)
いや、しゃべるだろうがっていう(笑)
と発言されていますね。
ここだけを切り取ると、誰かに怒っているようにも読み取れてしまうと思うのですが、、
米津玄師さんのファンのからは、
✔︎内村さんに怒っているという話ではない
✔︎最近、交友関係が増えた理由として、ミステリアスなイメージを覆すために、オープンにしていこうという話をしている
といった補足がされています。
確かに、よく米津玄師さんのインタビュー記事を読んでみると、、
その、謎な人間みたいな。
テレビに出て一言しゃべったら「しゃべった」って言われるくらい(笑)
いや、しゃべるだろうがっていう(笑)
そういう珍獣みたいな扱いを受けているのが、ほんとに嫌なんですよね。
だからある種、そういう自分を否定するっていうか、そういう側面もあると思うんです。
米津玄師さんは、「最近交友関係が広がった理由として、ミステリアスなイメージを覆すという話をしていた」と言われると、しっくり来ますね〜!
実際にSNSでは米津玄師さんが他の方と、オープンに交流している姿が投稿されるようになりました!
ということで、、
米津玄師さんが紅白に出ない理由は、内村光良さんとは何も関係ありませんね〜!
米津玄師が紅白に出ない理由②初披露はツアーで?

米津玄師さんが紅白に出ない二つ目の理由として上がっているのは、もともと米津玄師さんは、自分の映像や録音が拡散されることをあまり好んでいないようなんです。
米津玄師さんは、2017年の11月26日に、
ツイキャスでの弾き語り生放送、10代の頃からその日限りの過ぎ去っていくものとして緩くやってたんだけど、最近動画として至るところに残るようになってしまって、もう以前のような形では無理かもなあと感じている。ごめんね。その分、ライブで会おうな。
とコメントしています。
米津玄師さんのアーティストとしてのスタイルとして、
その日その瞬間の過ぎ去っていくもの
として聞いてくれた人の心に残していきたいという思いが強いようです。
2019年に米津玄師さんが紅白に出る場合、「馬と鹿」が披露されるものと考えられていましたが、ファンからは、ツアーで初披露してほしい!という声が。
ネットニュースで米ちゃん紅白出ないって知って心の底からホッとしてる😭それでこそ我らが米ちゃん!✨馬と鹿の初披露はどうかツアーでお願いします🙏 #米津玄師 #HYPE
— あかふ く (@aka_fu_ku) December 1, 2019
米津玄師さんもファンと同じく、ツアーで初披露したいと考えているかもしれませんね!
米津玄師が紅白に出ない理由③戦友の死?

米津玄師さんが2019年の紅白に出場しない理由として、
米津玄師さんが2019年の4月に、戦友ともいえる音楽仲間を失っていた
ということがZAKZAKで報じられています。
本記事によれば、
✔︎米津玄師さんの戦友の死とは、バンド、ヒトリエのメンバーであり、ボカロP(ボーカロイドを使った音楽プロデューサー)としても活躍したwowakaさんの死
✔︎wowakaさんは今年4月5日、急性心不全のために急逝
✔︎米津玄師さんは、コメントなしでリツイートしているが、あえてコメントなしだったのは米津玄師さんの心痛の深さ
と報じられています。
米津玄師さんが紅白に出場しない理由が、wowakaさんが亡くなったことだったという報道を受け、SNSからは驚きの声が。
米津玄師が今年紅白に出ない理由が、まさかwowakaさんが亡くなったと知ってびっくり。あの人の曲もよかったのに…
— ファルコン@甲甲 (@falcon_0607haya) December 17, 2019
米津玄師は紅白に出なくても実質主役?
今日は、米津玄師さんが紅白に出場しない理由についてSNSの声を見てみましたが、米津玄師さんが内村光良さんに怒っているというのは、まずなさそうですが・・・笑
✔︎米津玄師さんは、もともと華やかなテレビ番組には出ずにファンとのツアーを大事にしているため、その前にテレビでお披露目しない
✔︎米津玄師さんは戦友が2019年4月に亡くなっており、喪に服すというわけではないのですが、華やかな舞台に立つ気にはなれないのでは?
と言った理由が挙げられていますね。
しかし、米津玄師さんは2019年の紅白には出場しないものの、
米津玄師さんが楽曲を提供する3組が紅白に出場するんですね〜!
【米津玄師さんが楽曲を提供する紅白出場歌手】
- 嵐
- パプリカ
- 菅田将暉
米津玄師さんと嵐!驚きのコラボ✨紅白で初披露もすごい🥺
— つきみいる (@3104otsukimi) December 18, 2019
紅白の米津枠多いな…
— 虎子 (@tgr_wt) December 18, 2019
Foorinも嵐も、NHKが米津を紅白に関わらせる交換条件みたいな
— jika (@k1a2z5i6) December 18, 2019
米津さんの曲を嵐がどう歌うのか楽しみでしょうがない。
紅白に米津さんは出なさそうだけど、今年も紅白見ようかなあ・・・去年は歓喜して見たんだけど。— みゅー@回復したゐ (@yami_myu) December 18, 2019
米津さんの曲が楽しみでたまらない!!という声が続出していますね。