新たに防衛大臣に就任した岸信夫さん。
実は、岸信夫氏と安倍晋三氏は実の兄弟です。
この事実、意外と知らない人も多いようですね!
しかし、岸信夫氏と安倍晋三氏は兄弟でありながらなぜ苗字が違うのでしょうか?
今日は、岸信夫氏の家系図に注目し、岸信夫氏と安倍晋三氏の関係についても見ていきたいと思います!
Contents
【家系図】岸信夫と安倍晋三は実の兄弟だった!

岸信夫氏は、安倍晋三氏の実の弟です。
岸信夫氏と安倍晋三氏のお顔を拝見すると、確かに、目元や口元の雰囲気が似ていますよね…!

岸信夫氏と安倍晋三氏は苗字が違うので、世間では、2人が兄弟ということを知らない人も多いようです。
岸信夫氏って、安倍晋三氏の実弟なのか #今日知
— AMAエビ@高槻カ-ト泥棒多発中 (@ama_2citytrain) September 17, 2020
新たに防衛大臣になった岸信夫が、前総理、安倍晋三の弟とは知らずに育ったっていう話、なんかすごい。
— KUB◯+@世界史とか (@KU80TA2018w) September 17, 2020
安倍晋三ちゃんに兄貴がいて、そこには、お子さんがいるとは知らなかったねぇ。
岸信夫さんもノーマークだったよ、私は。
— 杜胡三蔵 (@type4w5) September 17, 2020
実は、岸信夫氏は、
大きくなるまで安倍晋三氏と兄弟ということを知らずに育った
なんて声も出ていますね…!
ここからは、岸信夫氏と安倍晋三氏が、兄弟でありながら苗字が違う理由を、家系図と共に見ていきたいと思います。
【家系図】岸信夫と安倍晋三の苗字が違うのはなぜ?
岸信夫と安倍晋三の苗字が違う理由
岸信夫氏と安倍晋三氏は、実の兄弟ですが苗字が違います。
それは、岸信夫氏が、生後間もなく母親の実家である岸家に養子に出されたからです。
分かりやすく、安倍家と岸家の家系図を見てみましょう!

こちらの家系図を見ても分かるように、岸信夫氏は安倍家の三男として生まれました。
- 長男:安倍寛信
- 次男:安倍晋三
- 三男:安倍信夫(岸信夫)
(※ちなみに安倍家は、長男の安倍寛信さんが政治の道へ進まなかったため、次男の晋三氏が後継者となっています。)
母親・洋子さんの実家の兄、岸信和氏には子供がいませんでした。
【岸家・安倍家 家系図】

そのため、安倍家の三男である信夫氏が岸家へ養子縁組されたのです。
実は、岸信夫氏は、大学へ進学するまで、自身が養子だということを知らずに育ったのです。
岸信夫は安倍晋三との兄弟関係を知らなかった

岸信夫氏が養子に出されたのは、生後間もなくのこと。
岸信夫氏は、自分が養子ということは一切知らされずに育ちました。
岸信夫氏が『養子』の事実を知ったのは、大学進学に際して戸籍謄本を取り寄せた時です。
岸信夫氏は、『養子』という文字を見た時はショックで、しばらくは、
何で教えてくれなかったんだ…
と頭の中が錯乱状態だったそうです。
これまで、いとこだと思っていた安倍晋三氏や寛信氏が、実の兄だと知った衝撃も、とても大きなものだったのではないでしょうか。
ここからは、さらに岸家の家系図を詳しく見ていきましょう。
【家系図】岸信夫の祖父は岸信介で大叔父は佐藤栄作
岸信夫の家系図は歴代総理が勢ぞろい!

岸家と安倍家の家系図をさらに詳しく見ていきましょう。
こちらの家系図を見ても分かるように、岸信夫氏と安倍晋三氏の祖父は、岸信介氏です。

岸信介氏と言えば、第56・57代の総理大臣をつとめた方です。
そして、岸信介氏の実の弟は、第61・62・63代の総理大臣をつとめた佐藤栄作氏です。

なんと、岸信夫氏の家系図には、近いところで3人もの歴代総理がいるのです…!
【歴代総理】
- 祖父:岸信介
- 大叔父:佐藤栄作
- 実兄:安倍晋三
さらに、岸信夫氏の家系図を詳しく見ていくと、遠い親戚にも歴代総理がずらり…!

- 吉田茂(第48・49・50・51代)
- 鈴木善幸(第70代)
- 細川護熙(第79代)
- 麻生太郎(第92代)
しかし、ここで疑問が一つ、家系図を見ると岸信夫氏と佐藤栄作氏は実の兄弟ですが、なぜ苗字が違うのでしょう?
岸信介と佐藤栄作の苗字が違うのはなぜ?
岸信夫氏の祖父、岸信介氏は、こちらの家系図を見ても分かるように、もともと佐藤家の長男として生まれました。

佐藤家の長男として生まれた岸信介氏ですが、のちに、岸家に婿養子に入っています。
家系図を見ると、岸信介氏の父親、佐藤秀助氏がもともと岸家の生まれで、佐藤家へ養子に入っているようですね。
さて、ここまで岸信夫氏の家系図を詳しく見てきましたが、
実は兄弟だった安倍晋三氏と岸信夫氏、現在の関係性はどのようなものでしょうか?
【家系図】岸信夫と安倍晋三の現在の関係は?

岸信夫氏が養子に出されたのは生後間もなくのことです。
実は、安倍晋三氏は当時4才だったので、岸信夫氏が養子に出されたことは知っていたそうです。
2015年9月の『現代ビジネス』で、養子に出された岸信夫氏と安倍家の関係性についてこのように綴られています。
安倍家へ頻繁に遊びに来る信夫は、洋子(実母)を「おばちゃま」と呼んだ。
養子に出された事情を知りながら口に出さない寛信・晋三兄弟のことは、
「おっきい兄ちゃん」「ちっちゃい兄ちゃん」と呼び、彼らの方は、
「ノブちゃん」「ノブオ」と声をかけて育った。
岸信夫氏は、実の兄弟と知った現在も、安倍晋三氏とは、
いとこ同士のような接し方になっている
と述べています。
しかし、
正月の間や夏休みには、ゴルフに行ったり、お互いの家族と一緒に夕食を楽しんだりしている
と、現在も良好な関係であることを明かしています!
~まとめ~【家系図】岸信夫と安倍晋三は実の兄弟!苗字が違う理由が複雑すぎる

今日は、岸信夫氏の家系図に注目し、岸信夫氏と安倍晋三氏の関係についても詳しく見ていきました!
岸信夫氏は、安倍家の三男として生まれ、生後間もなく岸家に養子に出されていたことが分かりました。
岸信夫氏が養子の事実を知った時のショックは、計り知れないものだったと思います。
しかし、それを知っていながら口に出せず、いとことして接していた安倍晋三氏にも複雑な思いがあったのではないでしょうか。