2020年9月16日に、総理大臣指名選挙を経て、第99代内閣総理大臣に就任する菅官房長官。
そんな菅官房長官には、3人の息子さんがいて、学歴や経歴がすごいと噂になっています。
今日は、菅官房長官の3人の息子さんの学歴や経歴、奥さまに注目したいと思います!
Contents
菅官房長官には3人の優秀な息子がいる!

菅官房長官は、秋田県出身でイチゴ農家の長男として生まれました。
菅官房長官は、高校卒業後は、
東京に行けば何かが変わる!
と上京し、ダンボール工場に就職しますが、2ヶ月で退職。
その後は、大学進学を目指してアルバイトに明け暮れ、上京から2年後に法政大学法学部政治学科へ進学します。
菅官房長官は、大学卒業後は民間企業を経て、政治の道を志すようになります。
菅官房長官は、政治家一族に生まれたわけではなく、まさに実力でここまでのし上がってきた人なのです。

そんな菅官房長官には、3人の息子さんがいらっしゃいます。
菅官房長官は、政治の世襲制には反対しており、息子さんは3人とも政治の道へは進まずに民間企業にお勤めとのこと。
それでは、菅官房長官の息子さんの学歴や経歴を、一人一人ご紹介していきましょう!
菅官房長官の息子の学歴や経歴
長男(息子)の学歴は明治学院大学卒

さっそく、菅官房長官の息子さんの学歴や経歴を見ていきましょう!
菅官房長官の息子さんの学歴やスポーツについては、「文春オンライン」のインタビューで、菅官房長官ご自身が公表されています。

菅官房長官の長男(息子)の学歴は、明治学院大学卒業です。
菅官房長官の長男(息子)は、大学時代は柔道に打ち込んでいました。
菅官房長官の教育方針は、
中学、高校では運動部に入れ
というもの。
菅官房長官のこの教育方針通り、3人の息子さんは、中・高・大学と運動部に所属しています。
菅官房長官が息子さんたちに運動部に入るように言ったのは、
部活は躾をしてくれる。部活をちゃんと続けられれば、社会に出ても一生飯は食っていけるだろう。
との思いからだそうです。
菅官房長官の長男(息子)は、菅官房長官が総務大臣だった頃、秘書官をつとめていた時期もあるようです。

菅官房長官の長男(息子)は、その後、政治の道へは進まず、現在は一流企業にお勤めとのことです。
次男(息子)の学歴は東大法学部卒

菅官房長官の次男(息子)の学歴は、東京大学法学部を卒業しています。
菅官房長官の次男(息子)は、東大ではアメリカンフットボール部に所属し、高校まではサッカーをしていました。
やはり、菅官房長官の教育方針通り、皆さんしっかりとスポーツをされていますね!
菅官房長官の次男(息子)に関しては、このようなツイートも出ています。
ここで、叩き上げの菅さんがなるってのはいいな。菅さんの次男が大学の先輩でしたが、政治家出来そうなオーラでした。ただ、菅さんは継がせることはないと言い切ってたらしい。
— ちば (@chibasyo79) August 30, 2020
このツイートにもあるように、菅官房長官は、もともと世襲政治家を批判してきたので、息子たちには、
もし政治家になるんだったら、他の県に行って出ろ
と言っていたそうです。
三男(息子)の学歴は法政卒で野田洋次郎とは同級生

菅官房長官の三男(息子)の学歴は、菅官房長官の出身校でもある、法政大学を卒業しています。
菅官房長官の三男(息子)は、大学では次男と同様、アメリカンフットボール部に所属していました。
実は、菅官房長官の三男は、『前前前世』で有名になった「RADWIMPS」のボーカル、野田洋次郎さんと、桐蔭学園中学・高校の同級生でした。
野田洋次郎さんは、ツイッターでこのように明かしています。
新元号の発表は菅官房長官なんだね。
菅さんは俺の中学、高校時代の友達のお父さん。菅の家に泊まりに行くとお父さんが帰ってきてあれこれ酔っぱらいながら話をしてくれた。少し目が怖いけど優しい人だった。
菅はずっと同じバスケ部だった。— Yojiro Noda (@YojiNoda1) March 31, 2019
実は、野田洋次郎さんのこのツイートについて、菅官房長官は『文春オンライン』のインタビューで一つ訂正をしています。
野田洋次郎さんのツイッターを見ると、
菅の家に泊まりに行くとお父さんが帰ってきて、あれこれ酔っぱらいながら話をしてくれた。
とありますが、菅官房長官は、お酒が全く飲めないとのこと。
菅官房長官は、息子の友達が集まっていると、必ず、
「おいっ!ちゃんと勉強してるか?」
と言いながら、肩を組んで会話に入っていくと明かしています。
その様子が、野田洋次郎さんには酔っ払っているように見えたのでしょうね。笑
さて、ここまで菅官房長官の息子さんの学歴を見てきましたが、明治学院大学・東大・法政と、皆さん名門大学を卒業されていましたね!
現在、菅官房長官の息子さんは、3人とも民間企業にお勤めのようですが、
大成建設に勤務しているのでは?
という噂が出ています。
菅官房長官の息子は大成建設に勤務している?

菅官房長官の息子さんが大成建設に勤めているというウワサが出たのは、
大成建設が政府から数多くの施工案件を受けている
との理由からです。
× 大西建設
↓
◎大成建設失礼しました。
ちなみに、
菅さんの息子さんがお勤めしてる
大成建設は
オリンピック会場の1つ
『新国立競技場』の建設も
請け負いましたよ。すごいですね。#大成建設 #辺野古基地 #新国立競技場 #安倍政権 #菅官房長官 #オリンピック
— キタダイマユ Mayu Kitadai (@usausako4) September 11, 2020
大成建設は、オリンピック会場の1つ『新国立競技場』の建設も請け負っています。
2019年8月11日の『スマートFLASH』では、
3人の息子たちも、大成建設をはじめとした一流企業に勤めるまでに立派に育て上げた真理子夫人
とあります。
しかし、記事にもあるように、ここまで3人の息子さんを立派に育て上げた、菅官房長官の奥さまとは一体どんな方なのでしょう?
菅官房長官の嫁はどんな人?

菅官房長官と妻の真理子さんが結婚したのは、1981年。
菅官房長官が30歳で、真理子さんが25歳の時です。
菅官房長官と真理子さんの出会いは、菅官房長官が議員秘書をしていた時でした。
菅官房長官は、『文春オンライン』のインタビューで、真理子さんの性格について、
本人(真理子さん)は表に出るのが大嫌いなの
と明かしています。
菅官房長官が政治家になると決めた時も、「選挙の時だけ手伝ってくれたら他は出さないから」と否応なしに押し切ったとか。

しかし、38歳で横浜市議からスタートした菅官房長官を、真理子さんはその後も常に支えてきました。
必ず政治家として大きな仕事をすると信じています。
と、真理子さんは話していたことがあるそうです。
~まとめ~菅官房長官の息子の学歴は東大卒!息子3人全員が文武両道でエリート

今日は、菅官房長官の息子さんの学歴や経歴に注目しました。
菅官房長官の息子さんは3人とも名門大学を卒業し、現在は一流企業にそれぞれお勤めされているということが分かりました!
菅官房長官を陰で支え続け、3人の優秀な息子さんを育て上げた奥さまも、とてもご立派な方だなと思います。