さいたまスーパーアリーナで行われたフィギュアスケート世界選手権は、ネイサンチェン選手が323.42点という今季世界最高得点を叩き出し、大会2連覇を達成しました。
ネイサンチェン選手の演技の素晴らしさに世界中から称賛の声が上がりましたが、注目を浴びたのは演技だけではありませんでした。
ネイサンチェン選手の独特な衣装姿にSNS上では、「動物に似ている!?」という声まで上がっていますが、実はトップデザイナーによるもの。

Contents
ネイサンチェン選手の衣装に対するSNSの反応
ネイサンチェン選手の衣装について、SNS上ではとにかくいろんなものに似ていると言われています。
マレーバクに似ている
ネイサンチェンの衣装がなんか……バクみたい pic.twitter.com/yV7M7f1uhX
— てんちょー(n꒪꒳꒪n)ブエッஐ໒꒱· ゚ஐ໒꒱· ゚ஐ໒꒱· ゚ஐ໒꒱· ゚ ஐ໒꒱· ゚🔮縳 (@nn74742025) 2019年3月23日
ネイサン・チェンの衣装、マレーバクを思い出したσ(^_^;)
— Akim@こんこんおきつね展2 (@akim_wolf) 2019年3月21日
シャチに似ている
ネイサン・チェンの衣装、今回はシャチ(夫命名 #フィギュアスケート #ネイサンチェン
— りんしゃん (@rinsyang) 2019年3月21日
シャチだな‥#ネイサンチェン#世界フィギュア#マレーバク#シャツ#ネイサンチェン衣装 pic.twitter.com/ZixZi63L3u
— ぷあこ (@ppuako) 2019年3月22日
やっぱりペンギン!
シャチよりもマゼランペンギン派
意 : ネイサンチェン選手、素敵でした✨ pic.twitter.com/erHO6QswWs— may (@prism_oddeye) 2019年3月21日
ネイサンチェンの衣装ペンギンみたいで可愛い🐧💕
真央ちゃん絶好調の時よく見てたけど最近見てないな〜また見たくなってきた😌— 南崎るな@ポートレート垢 (@nmnmlucia) 2019年3月22日
母「ネイサンチェンの衣装、ペンギンにしか見えない」
私(?????)
CM明け
私「分かる、ペンギン。可愛い。」— 一味唐辛子はやる事やり切った (@1__togarashi) 2019年3月21日
ネイサンチェンの衣装が話題ですが 私は
「松下ペンギンさんをリスペクトしている」
を推したい pic.twitter.com/ypQLERu0il— S・はらだ (@stopharada) 2019年3月21日
ネイサンチェン選手の衣装を動物たちと比較検証
ネイサンチェンがマレーバクに似ているかの検証画像

ネイサンチェンがしゃちに似ているかの検証画像

ネイサンチェンがペンギンに似ているかの検証画像

ここからは、ネイサンチェン選手のこの地味とも言える衣装のデザインは誰がしているのか、衣装のデザイナーさんに注目していきたいと思います。
ネイサンチェンの衣装はトップデザイナーによるものだった!

ネイサンチェン選手の独特な衣装について調べてみると、これらの衣装は、超有名デザイナーヴェラ・ウォン氏デザインのものであったことがわかりました。
ネイサンチェン選手は2017年の年末にインスタグラムで、「衣装のデザインをヴェラ・ウォン氏にしてもらう」ことを発表しています。
カリスマデザイナー、ヴェラ・ウォン氏とは?

ヴェラ・ウォン氏は、ウェディング関係のデザインでも有名なアメリカのカリスマデザイナーですが、子供時代にはフィギュアスケート選手として全米選手権に出場した経験もあります。
以下、ウィキディペアから抜粋したヴェラ・ウォン氏の経歴プロフィールです。
ヴェラ・ウォン 中国語名:王 薇薇、1949年6月27日生
・少女時代はフィギュアスケート選手として全米選手権にも出場
・アメリカ代表にはなれず、その後ファッション業界へ
・ヴォーグ・アメリカ誌で、シニア・エディターとして16年務める
・1985年に退社し、2年間ラルフ・ローレンでデザイン・ディレクターを務めた
・1990年、自身のサロンをニューヨークのカーライル・ホテル内に開店
・ネイサンチェンの他、フィギュアスケート選手の衣装デザインを手がける
ネイサンチェン選手が自分の衣装を世界的に有名なヴェラ・ウォン氏にデザインをしてもらえることは、かなり名誉なことであり、インスタグラムで喜びの声を上げるのもわかりますね。
デザイナーヴェラ・ウォン氏のコンセプト

ヴェラ・ウォン氏は、ネイサンチェン選手の衣装のデザインについて、このようなコメントを残しています。
ネイサン本人から大きなインスピレーションを得たオリンピック競技者の威厳や意義に固執せず、幾何学的で平然とした何かを表現したかった
ただの衣装として捉えるのではなく、「運動性を滑らかで現代的に解釈したもの」であるネイサンは「新たな自由というものを表現している」
この衣装のデザインには、「自由」「現代的」といったネイサンチェン選手らしいコンセプトがつまっていたのですね。
ネイサンチェン選手の衣装へのこだわり

そしてネイサンチェン自身も、黒衣装にかなりこだわりがあるということがわかりました。
2018年1月全米フィギュアスケート選手権にて、ネイサンチェン選手のファンクラブである(Nathan Chen Japanese Fan FB)のインタビューに対し、ネイサンチェン選手はこのように答えています。
Q.黒い衣装でどんなことを表現しようと思ったのか?
「コンテンポラリーで他とは違うものを取り入れたかった」
ネイサンチェン選手は、白と黒のモノクロの衣装で洗練された斬新さを表現したかったということなのですね。
まとめ
地味すぎる!と話題のネイサンチェン選手の衣装は、実は、有名デザイナーによるものだということがわかりました。
シンプルでネイサンチェン選手らしい自由を表現しているのですね。