最近、YouTube界をザワつかせている、フワちゃんをご存じでしょうか?
いま、フワちゃんのYouTubeは、フワちゃんの破天荒で自由奔放なふるまいに、一度見たらハマってしまう人が続出し、チャンネル登録者数がメキメキと増加しているのです。
そんなフワちゃんが先日、TV界にも進出!
2019年11月4日放送の「行列のできる法律相談所」に、あの松本人志さんと共演して大きな注目を集めました!
そんなフワちゃん、おバカなキャラクターで通っていますが、実は英語がペラペラだというのです!
フワちゃんが英語を話すYouTubeを見た視聴者からは、すごい英語力!驚いた!という声がたくさんあがっています。
なぜ、フワちゃんはそんなに英語がペラペラなのでしょうか?
今日は、そんなフワちゃんの「すごい英語力」のナゾを検証していきたいと思います!
Contents
フワちゃんの英語力がすごいと話題に!

フワちゃんは、2019年11月現在、チャンネル登録者数が41万人の人気YouTuberです。
ちなみに、フワちゃんが、2019年11月4日放送の「行列のできる法律相談所」に出演した際には、
番組内で「チャンネル登録者数30万人」とフワちゃん自身が語っていましたが、わずか一か月足らずで11万人増!
改めて、TVの影響力のすごさを感じます!
フワちゃんは、元々コンビを組んでお笑い芸人をしていましたが解散。
2018年4月から、フワちゃんはYouTubeを始めています。
そんなフワちゃん、本名は「不破 遥香(ふわ はるか)」さんと言います。
そんなフワちゃんの、すごいと言われている英語力をさっそく見ていきましょう!
フワちゃんの英語力がすごい!
さて、フワちゃんの英語力は一体どのくらいスゴイのでしょうか?
こちらは、フワちゃんが、自身のYouTube内の企画で、セブ島へ語学留学した時の動画です。 ↓↓
フワちゃん、出だしから超ハイテンションですね!
よくもまぁそれだけ言葉がよどみなく、ペラペラと出てきますよね。
英語の前に日本語の流暢さ(?)にも感心します!笑
フワちゃんの英語力すごいですねー!!
フワちゃんの英語の発音は、とてもきれいで流暢で、先生とも完璧に会話を楽しみ、冗談を言い合うほどの余裕です!
YouTubeでフワちゃんのこの英語力を聞いた視聴者からは、驚きの声が沢山あがっています!
おバカ思った
youtuber
ふわちゃん
英語ペラペラやないか
負けたあ〜— たいよう🔯YT⛵4🍶TA (@taiyou77go) 2019年10月28日
ふわちゃん英語喋りも聞きも出来るのやばいんだけど ほんと何者だよ
— 切ないコサックダンスに守られし者人 (@km_hal7) 2018年7月9日
ふわちゃん英語ペラペラすごい!🤗
— さきと (@supersaitamazin) 2019年10月2日
フワちゃん、YouTubeの中では、いつもおバカをやっているので、この英語力は想像がつきにくいようで、
「何者だよ!?」
という声もあがっていますね。
そんなフワちゃんですが、実は中国語も喋れると言うのです!
フワちゃんは中国語もしゃべれる?
いい色にやけた✌🏾✌🏾✌🏾 pic.twitter.com/Z233xlR7DU
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) June 5, 2020
フワちゃんは、英語だけではなく、中国語も話せるとか!
それが分かったのは、フワちゃんの自身のツイッターからでした。↓↓
ファンの人に悪いことした pic.twitter.com/Z80QXodpfD
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) 2019年10月21日
これは、フワちゃんが、2019年10月21日に投稿した動画で、
フワちゃんが、ファンの人から声を掛けられた際に「中国語話すモード」になっていたため、中国語でペラペラと返してしまい、「悪いことをしてしまった!ごめんなさい!」というもの。
フワちゃんの、このツイッターを見たファンからは、
「フワちゃん!英語だけではなく中国語も話せるのか!」
と、これまた更に驚きの声が多数あがりました。
ふわちゃん中国語喋れるのか👀
チェンジューネイチャーだけは分かったけど、ゴリゴリの中国語発音むずいなぁ。— めがぶー2 (@megabu2) 2019年10月23日
一見ただのパリピかと思いきや英語ペラペラで中国語も話せるフワちゃん、いっつも楽しそうで見てるこっちも明るくしてくれる彼女は現代の希望なのではないかと思った
— りさこ (@paint_kujira) 2019年10月27日
フワちゃん中国語喋るモードとかあるんだ…………すきだな…………
— 濡羽 空嵐 (@aran_rt_nureha) 2019年10月21日
フワちゃん、一見破天荒なキャラクターですが、ファンの人を大切に思うフワちゃんの優しさを垣間見ることができるツイートですね。
しかし、フワちゃんの「中国語喋るモード」とは何!?笑
それにしてもフワちゃんは、なぜこんなに語学が堪能なのでしょうか?
ここからは、フワちゃんの英語力がすごい理由を、検証してみたいと思います!
フワちゃんの英語力がすごい理由①帰国子女

フワちゃんと言えば、YouTubeの中では、何をやらかすのか分からない破天荒なキャラクターですよね。
だから、フワちゃんが、英語がペラペラだということが想像つきにくいようです。
フワちゃんの英語力は一体どのようにして培われたのでしょうか?
実は、フワちゃんは、お父さんの仕事の関係で、小学2年生から4年生までアメリカのロサンゼルス住んでいたことがあるのです!
フワちゃんは、動画でも、
自分の故郷は八王子とロサンゼルス!
と話しています…!
フワちゃんがアメリカに住んでいた期間は3年間ということで、この期間に身に付けた英語力だったのですね!
フワちゃんが海外に住んでいたという事を知り、これで、あの日本人離れしたキャラクターの秘密が少し分かったような気がします。
そんなフワちゃんは、日本テレビの大人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ」に出演することが夢なんだそうです!
実際に、フワちゃんは、「世界の果てまでイッテQ」に出演したいがために、外国人とのやり取りを、テレビ業界の人にアピールするためのYouTubeチャンネルがあります!↓↓
フワちゃん、外国人の方にも全く動じることなく、ノリノリで楽しそうですね!
なるほど!フワちゃんのこの感性は、海外っぽいのか!と思いました。
むしろ日本では、個性が強く、破天荒に思われてしまいがちなキャラクターも、海外の方が受け入れられそうで、フワちゃんの個性をもっと活き活きと発揮できそうな気もしますね。
フワちゃんの英語力がすごい理由②学歴

フワちゃんの英語力がすごい理由~高校時代~
フワちゃんは、東京都八王子市出身で、小学生の頃から、とにかく明るくて人気者だったといいます。
フワちゃん中学生の頃には、「黒板にグミは貼りつくのか?」といった、今でいうYouTubeの企画のようなこともやってクラスの笑いを取っていたそうです。
そんなフワちゃん、高校は東京都立立川高校を卒業しています。
立川高校と言えば、偏差値が71で、東大やその他名門大学への合格者も多数出している超難関校です。
フワちゃんは、高校時代は陸上部に所属し、全国大会に出場するほどの実力でした。
フワちゃんの英語力がすごい理由~大学時代~
そして、フワちゃん、大学は東洋大学文学部を卒業しています。
東洋大学と言えば、駅伝でも有名で、箱根駅伝では毎年上位に食い込んでいますよね!
そんな東洋大学は、明治20年に創立された由緒ある名門大学です。
フワちゃんが先行していた文学部は、学科数もとても多く、東洋大学の看板学部ともいえる学部だそうです。
東洋大学文学部の偏差値は、52.5~60.0ということで、普通に頭いいですね!
フワちゃんは、東洋大学時代は、インカレで早稲田大学に出向し、「お笑い集団POP3」というグループに入っていたそうです。
フワちゃん、この頃には、お笑いのタレント養成所「ワタナベコメディスクール」に入っていて、「ランボランチ」というお笑いコンビを結成していました。↓↓(2014年に解散)
【部員紹介】
POP3初の女性コンビ「ランボランチ」。不破遥(右)東洋大学2年生。長谷川みづき(左)明治学院大学1年生。ネタは主に不破の元気と勢いと顔で押し切る。ワタナベコメディースクール18期在学中。2人の活躍に期待です(*´▽`) pic.twitter.com/wwOXXAhhna— 早稲田大学お笑い集団POP3 (@owaraiPOP3) 2013年9月16日
そんなフワちゃん、2016年3月24日に東洋大学の卒業式を迎えていますが、その時のツイートがこちら。↓↓
昨日は大学の卒業式でした! pic.twitter.com/FakJOoAY3Y
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) March 24, 2016
あまりの衝撃写真に、二度見、三度見してしまいました!
フワちゃんのこの写真、衝撃ですが、ただ、ウケたい、目立ちたいというだけではなかなかできませんよね!
フワちゃん自身が、面白い!と感じてやらなければできないことです。
さてさて、このように、フワちゃんの学歴は実は高く、基礎的な学力も備わっているため、学ぶということに関してはハードルは低いのではないかと思います。
そのため、フワちゃんのYouTubeでの企画、セブ島留学での勉強も抵抗がなく、むしろ自ら楽しんで学んでいるように見えました。
そのことで、フワちゃんの英語力もさらにアップしたのではないでしょうか。
フワちゃんの英語力がすごい理由③テンション

フワちゃんが英語を喋れるのは、小学生の頃に3年間アメリカのロサンゼルス住んでいたからだということですが、
そもそも子供の時にたった3年間住んでいただけで、ここまでの英語力が身に付くのでしょうか?
外国人と絡んでいる、フワちゃんのYouTube動画を見ていると、あまりのコミュニケーション能力の高さに驚いてしまいます。
国際化が進み、時代が変わったと言えども、日本人はやはり基本的には、恥ずかしがりや、人見知り、というものが根底にはあると思います。
でもフワちゃんを見ていると、外国人の方と対等に会話をし、笑い合い、何より楽しんでコミュ二ケーションを取っています。
いくら英語ができても、外国人の方と、ここまでのコミュニケーションを取れる日本人って少ないのではないかなと思います。
きっとフワちゃんは、元々の性格や気質が外国人っぽいのではないでしょうか?
フワちゃんは、おそらく、物おじしたり、人見知りということが元々ないのだと思います。
だから、フワちゃんの素のままで、物おじせずガンガン外国の人ともコミュニケーションを取れる。
こうしてフワちゃんは、どんどん英会話のスキルを上げていったのではないかなと思います。
外国人と話している時のフワちゃん、はっきり言ってめちゃくちゃカッコいいです!
〜まとめ〜フワちゃんの英語力がすごい!
今日は、今注目されているYouTuberフワちゃんの英語力について検証してみました!
一見パリピにも見えるフワちゃんですが、実は英語も中国語もできる、インテリな女性だということが分かりました。
フワちゃんの語学力は、帰国子女であるという事と、外国の人とガンガン絡めるというコミュニケーション能力の高さによって培われたものでした。
そんなフワちゃんについての面白いツイートがありました。
「普通」はシアワセなの?というセッションがあったのだけどフワちゃんが普通という基準になるものがあるから個性とか自分の得意なことがわかると話されていて、多様性の時代で”普通”も”個性”もとても重要だと思った 普通とはなにかは永遠のテーマ#mashingup2019 #フワちゃん
— ARISA@若者マーケ (@arisa__3110) November 7, 2019
フワちゃんは「普通という基準になるものがあるからこそ、個性や自分の得意なことが分かる」
と語ってたそうです。何だか深い言葉ですよね。
フワちゃんは、世間一般に言われる「普通」からはかけ離れたキャラクターではありますが、その自分の個性についても、しっかり分析をされているのだなと思いました。