2019年3月23日、さいたまスーパーアリーナで行われた「フィギュアスケート世界選手権2019 男子フリー」でネイサン・チェン選手が着ていた衣装が、「練習着!?」と話題になりました。
しかし、ネイサンチェンが練習着を着ていた理由を調べてみると、それは単に服を忘れたからではなく、ネイサンチェンの勝利に対するこだわりが隠されていたことがわかりました。
ネイサンチェンの衣装は練習着だった?

ネイサンチェン選手が、2019年3月23日、世界選手権の最終日に着ていたこちらの衣装が、「練習着?」とSNS上でも話題になりました。
saiさん、今回のFS、ネイサンは練習着だそうです
— えぬ子 (@n_c_0) 2019年3月25日
ネイサン練習着か?っていつものように突っ込みかけたら、まじでまじの練習着だったのかよ
— 藤吉ばら子 (@Barako_Fu) 2019年3月23日
確かに、ネイサンチェン選手が着ていた、黒地に煙のような模様が書かれたこちらの衣装は、他のフィギュアスケートが着ている服と比較するとかなり地味ですよね。
羽生結弦選手は、こんなに華やかな衣装を着ていました。


しつこいですが、こちらがネイサンチェン選手の衣装です。

ネイサンチェン選手は、どの衣装を着るはずだった?
実は、こちらの写真の左の衣装が、ネイサンチェン選手の本番用の衣装だったようで、「世界選手権のフリー演技でネイサンチェン選手が着ていた衣装、練習着だった?」と言われています。
みてみて
みんな大好きネイサンの衣装
正式に用意した衣装←と
今日の衣装(練習着)→ pic.twitter.com/IzEUZICP3V— 梶井基次郎 (@ilymdmfml) 2019年3月23日
他の選手と比べるとこちらの本番用の衣装も地味ではありますが、オレンジのカラーが入っており、まだ目立つ衣装です。
ネイサンチェンがあえて練習着を着た理由を検証
1.衣装を忘れた?

SNS上では、ネイサンチェンが衣装を忘れてしまい、練習着で出場したという声があがっていました。
ネイサンの衣装のツイまとめ
・PS3の起動画面
・瞬足のCM
・衣装選手権なら予選落ち
・マレーバク
・ペンギン
・パジャマ
・練習着(衣装を忘れた)
・ユニクロのインナー
・衣装しか欠点がない— lilyko731 (@lilyko731) 2019年3月23日
2.本番用の衣装が合わなかった!

しかし、ジャッキー・ウオンさんのポッドキャスト「Ice Talk」によれば、ネイサンチェンは本番用の衣装がきつすぎて合わなかったので、練習着で全米フィギュアスケート選手権を滑っていたことがわかりました。
ネイサンチェンのファンの方からも、このような声が上がっています。
ジャッキーさんのicetalk 聴いて今頃知った。ネイサンのあのオレンジ衣装はきつ過ぎて機能的に問題があると直前の公式練習でわかったので、煙もくもくの練習着に変えたとか。問題あってよかったー🙂
— fanfan (@gorachael) 2019年2月3日
ん?ネイサン、ナショナルの時、衣装忘れたんじゃなくて、最初はオレンジの衣装着てたけど、機能性があまり良くなかったとかで、結局練習着で演技することになったんじゃなかった…?? >RT
あのオレンジの衣装にも結構びっくりして、おぉぅwってなったから覚えてる🍊w何とかレンジャーみたいなやつw https://t.co/4JVah6ze99— Sally@⛸໒꒱ (@fgursktt) 2019年3月23日
ネイサンのFS衣装のおそろしい情報を目にしたのだが
「最初はマジであの黒×オレンジ衣装で出る気だった」
↓
「しかし機能上の問題があり(問題があって良かった…)」
↓
「ネイサンのカアサンが飛んできて、急遽かっこいい練習着(練習着!)で出場」ネイサン練習着の方がイケてるよ練習着でおk
— zagiccho (@zagiccho) 2019年1月28日
3. 験担ぎの意味も込めて?

ネイサンチェン選手は、本番用の衣装が合わなかったため、全米フィギュアスケート選手権の時にもこの練習着で出場したところ、この練習着で優勝しました。
ネイサンチェン選手は、今回も全米フィギュアスケート選手権の時の経験を踏まえて、験担ぎのためにこの練習着をあえて着たと言われています。
ネイサンのフリーの衣装は実の練習着って書いてる方居ましたよ。前に衣装忘れて練習着を着て優勝したから験担ぎしたのではとのことです
SPはタキシードを意識しつつ邪魔なものを削ぎ落としてカラーリングだけマネた結果のマレーバクったのかもってのも見たw
小塚もよく衣装ユニクロ言われてたしねw— 紅音 (@06sixx) 2019年3月23日
FF外から失礼します
ネイサン、全米選手権で衣装忘れて練習着で優勝したんで、験担ぎ的な感じで、世界選手権もその時の練習着を使ったそうですww
そんなところも含めて大ファンですww— ニシグチ ライナ@爆烈機関車系キャリ捨て🦕仮面 (キャリ捨て人🦕公認) (@Raina_LoveLions) 2019年3月23日
つまり、ネイサンチェン選手は、
本番用の衣装が合わなかった
↓
練習着を着て全米フィギュアスケート選手権に出場
↓
優勝した!
↓
2019世界選手権でも練習着を着て出場することに!
という流れですね。
まとめ
ネイサンチェン選手が2019年世界選手権のフリー演技で練習着を着ていた理由を検証してみると、本番用の衣装が合わなかったこと、そして練習着で優勝した経験を踏まえた験担ぎだったということが見えてきました。
ネイサンチェン選手らしいスタイルで今後とも活躍していただきたいと思います。